大会公式配信チャンネル
You-Tube→ https://www.youtube.com/channel/UC5O91q9nJAzEPMZVxMws97A
「Apex Legends E-SPORTS CUP」
このイベントは全国のE-SPORTS 施設の協力のもと、 Apex Legends プレイヤーの技術向上とコミュニティー活性ならびに E-SPORTS施設間の交流を目的としたオンライン大会です。自宅からでも参加可能です。
“This tournament is not affiliated with or sponsored by Electronic Arts Inc.”
このトーナメントは、エレクトロニック・アーツの提携および出資を受けたものではありません
■主催:株式会社名古屋eスポーツ
■協賛:株式会社サイズ
■協力:
esports STADIUM SAPPORO (北海道・札幌市)
e-PS eSports Cafe(埼玉県・熊谷市)
GOON GAMING ESPORTS(東京・町田市)
E-SPORTS NAGOYA STUDIO(愛知県・名古屋市)
esports Spaceプリーズ(愛媛県・松山市)
KeC kumamoto esports club(熊本県・熊本市)
esports studio KAGOSHIMA(鹿児島県・鹿屋市)
e-sportsLab (沖縄県・那覇市)
■開催日
12月13日(日)14:00~
※13時より当日の参加確認(点呼)を行います
■エントリー期間
エントリーを締め切りました。
■エントリー費 無料
各施設を利用の場合はPC利用料は別途必要です
《募集チーム数》
40チーム(1チーム3名+リザーブ1名)
※先着順
《大会形式》
本大会は1日間にて実施されます。
予選ラウンド3マッチ、決勝ラウンド3マッチにて構成されます。
《賞品》
優勝チーム: 賞金50,000円 / 副賞:コカ・コーラ名古屋金鯱デザイン1ケース(30本入り)
準優勝チーム: 賞金30,000円
3位チーム: 賞金20,000円
本大会に参加する登録選手は以下のゲームルールをよく読み、運営チームの指示に従って頂く必要がございます。またゲームルールは大会期間中に関わらず追記や修正が加えられる可能性がございます。
(1)・・・ゲームクライアントおよびバージョンについて
1.ELECTRONIC ARTSが提供しているPC版「Apex Legends」をゲームクライアントとして大会を実施いたします。
2.クライアントのゲームバージョンは大会当日に配信されている最新のものである必要がございます。
(2)・・・チーム構成
1.本大会は、チームでのご登録が必須となります。
2.チームは代表者を含む選手3名とリザーブ選手1名にて構成されます。
2.1 リザーブ選手は選手が参加できなくなった際に、代わりに参加することができます。
3.本大会の参加可能チーム数は、最大40チームとします。
4.40チームを超えて参加登録があった場合、参加チームは抽選にて決定いたします。
5.本大会期間中は、チーム名の変更は原則、認められません。
(3)・・・大会方式
1.本大会は1日間にて実施され、予選ラウンド3マッチ、決勝ラウンド3マッチにて構成されます。
2.予選ラウンドでは本大会の参加可能チーム40チームを2グループに分け実施されます。
3.予選ラウンド3マッチを実施し、各グループの予選ラウンド合計スコア上位10チームが決勝ラウンドに進出いたします。
4.決勝ラウンドは3マッチ実施され、決勝ラウンドの合計スコアにて本大会の順位が決定されます。
(4)・・・マッチについて
1.各マッチの全ての設定は、Apex Legendsのランクリーグのデフォルト設定にて実施されます。
2.その他設定が変更される場合は、運営チームから別途通達いたします。
3.マップは、(オリンパス) を使用いたします。
4.参加選手は運営チームより指定された時間までにマッチロビーに接続しなければなりません。
4.1 やむを得ない事情で選手が各マッチに参加出来ない場合は、ラウンド未出場として0点を該当選手に与えます。
4.2 参加選手の接続が切断された場合やゲームのロードがされなかった場合でもマッチは実施されます。
5.運営チームは大会の進行やプレイの結果に応じてマッチのやり直しを決定する権利を有します。
(5)・・・スコアについて
1. 各マッチの終了時に、チームの順位及びチームの合計キル数に応じてポイントが与えられます。
2. 各マッチで与えられるポイントは次の通りです。
■順位/ポイント
1位:12
2位:9
3位:7
4位:5
5位:4
6位~7位:3
8位~10位:2
11位~15位:1
16位~20位:0
■キルポイント
1キル:1ポイント
(6)・・・ラウンドスコアのタイブレークについて
各ラウンドにおいて2つ以上のチームのスコアが同率だった場合、下記順番にて順位を決定します。
1.最高シングルマッチスコア
2.シングルマッチの最高順位
3.シングルマッチの合計キル数
参加規約
本規約は、株式会社名古屋eスポーツが主催する「Apex Legends E-SPORTS CUP 」(以下、「本大会」といいます。)に参加申請および出場される皆様(以下、「選手」といいます。)の参加条件などを定めるものになります。
また、本大会の運営にあたり業務委託先を含む、運営事務局(以下「運営チーム」といいます。)を開設いたします。
はじめに
運営チームは、本規約に従って本大会を運営、進行するほか、本規約に定められていない内容が発生した場合や本規約を適用することが著しく公平性を欠く結果となる場合の裁定権を有します。本規約に記載の日時は、全て日本標準時(JST)のものです。
第一条・・・本規約の効力
1.本大会は、本規約に基づいて実施されます。
2.下記の規定に含まれていない事項については運営チームの決定に従っていただきます。
3.本大会公式ウェブサイト(以下「公式ウェブサイト」といいます。)に定める本大会の参加条件、大会ルールその他の規定は、本規約の一部を構成し、本規約と一体のものとして効力を有します。
4.運営チームは、運営チームの判断において、いつでも本規約の内容を変更できます。当該変更を行う場合、運営チームは当該変更の内容を公式ウェブサイトに掲示します。
第二条・・・参加条件
1.参加申請から大会終了までの期間、日本に居住していること。
2.日本語でのコミュニケーション対応が可能であること。
3.正常にプレイできるパソコンおよびネットワーク環境を所持していること。又は共催するesports施設でプレイすること。
4.事前に予定されている大会の実施日時に参加できること。
5.ELECTRONIC ARTSのユーザー契約( https://tos.ea.com/legalapp/WEBTERMS/US/ja/PC/ )およびApex Legendsの利用規約( https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/apex/apex )に違反していないこと。
6.大会参加応募時から大会終了時まで、運営チームと速やかな連絡が取れるメールアドレスおよびDiscordアカウントを所有していること。
7.本規約に同意していること(参加申請が完了した時点で同意したものとみなされます)。
第三条・・・参加申請
1.本大会に参加するためには、チームが指定する参加応募フォームから参加申請を行わなければなりません。
2.応募が規定上限を超えた場合、本大会への出場チームは推薦枠を除いたチームを抽選にて決定いたします。出場権を獲得されたチームの方には運営チームから当選通知を行います。なお、チームが本規約に違反した場合、運営チームは該当するチームに対する本大会への参加承認を取り消すことができます。
3.選手は、応募フォームで記載するユーザー名を運営チームが指定するDiscordサーバー上の表示名を同一にしなければなりません。
4.第3条第3項の登録情報の変更は、事前に運営チームが指定した方法を用いる場合に限り、応募締切時まで可能とします。
5.登録されたチーム名、ユーザー名が本大会に相応しくないと運営チームが判断した場合、変更を指示いたします。
6.運営チームからの指示に従わない場合や変更後も相応しくないと運営チームが判断した場合、参加資格を剥奪いたします。
7.選手は、本大会への参加申請を行った時点で、第5条に定める目的の範囲内において、運営チームが選手の個人情報を取得、使用することに同意したものとみなします。
第四条・・・費用負担と免責
1.選手は自己責任において本大会に参加するものとし、選手の怪我、盗難、他の選手との紛争その他のトラブル等に関して、運営チームは一切の責任を負いません。
2.選手が本規約への違反行為や不正行為により、本大会の出場途中で失格となった場合、運営チームは一切の責任を負いません。なお、本規約への違反行為や不正行為に該当するかどうかの判断は、運営チームの基準により行います。
3.運営チームは、運営チームの事情または特別な事情により、本大会の内容を変更すること、または本大会の開催を中止することがあります。運営チーム、ゲームメーカー各社および主催・協力各社は当該変更もしくは中止により選手に生じた損害、または本大会における大会ルールの適用、大会使用PC、PC周辺機器、ディスプレイ、ソフトウェア及びネットワーク設備の不具合・故障その他本大会の運営に関して生じた損害につきましては責任を負いません。ただし、当該免責が法令に違反する場合には、法令に違反しない範囲において当該免責が適用されます。
第五条・・・個人情報
1.本大会への参加申請に際して収集した選手の個人情報は、本大会の開催および運営の目的で使用します。
2.収集した選手の個人情報は、株式会社名古屋eスポーツが個人情報保護方針に従って管理します。
3.また、収集した選手の個人情報は、第5条第2項に定める場合を除き、使用目的の範囲内における使用が終了した後に、遅滞なく消去いたします。
4.前項の規定にかかわらず、選手は、前項の目的の範囲内において収集した選手の肖像、ユーザー名、チーム名、プレイ動画等については、運営チームまたは第三者によって、賞品、ウェブサイトその他情報メディア等において、期間の限定なく、編集、公表、公開、報道または利用(商業的利用を含む一切の利用を含みます。)されることを承諾します。
第六条・・・準拠法
本規約の成立、効力、履行および解釈に関して日本国法が適用されるものとします。
第七条・・・合意管轄
本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、名古屋地方裁判所を専属的な第一審の管轄裁判所とします。